top of page


文月 夏の朝粥茶事
先日行いました稽古茶事の様子です。 今回は『夏の朝粥茶事』と題しまして、点茶盤を使った立礼式での名水点にて朝茶事を行いました。 朝茶事ですのでまず初炭をし、その後懐石となります。 これは今のように簡単には火をおこせなかった時代に、一日の終わりに燃えた炭を埋め火にして完全には...
裏千家茶道教室 佳辰
2022年7月30日読了時間: 1分


名水点による正午の茶事を行いました
先日、稽古茶事として名水点による正午の茶事を行いました。 お客さんは三名で、換気を行い、密を避けて八畳にゆったりとお座りいただきました。 お客さんの御三方だけでなく、亭主役・水屋役も全員初心者マークでのご参加のため、待合での振る舞いにはじまり退席の仕方まで、丁寧に指導させて...
裏千家茶道教室 佳辰
2021年8月8日読了時間: 1分
bottom of page

